TBKからのお知らせ
新年あけましておめでとうございます
コロナ禍に翻弄された令和二年ですが、皆様無事に新年を迎えられたこととお慶び申し上げます。
まだまだ予断を許さぬ状況が続きますが、2月にはワクチン接種も開始され、大きな期待が寄せられております。
皆様是非引き続き基本行動による感染防止に努め、困難を乗り越えましょう。
さて、本年はTBKにとりまして創立20周年の記念すべき年となります。
20年間続く異業種交流会は他にあまり例を見ません。ひとえに皆様のご尽力の賜物と感謝申し上げます。
6月の定期総会が無事開催され、全員参加で大いに盛り上げることができますよう切に願っております。
皆様のご健勝とコロナの早期沈静化を祈念し、年頭のメッセージとさせていただきます。
令和三年 元旦
東葛ビジネス協議会 代表世話人 長倉 一茂
【今後の活動予定】
12月のNET幹事会にて以下のとおり方針を決定しました
6月のNET総会では下期からの活動再開が決議されておりますが、コロナ禍の現状に鑑み再開困難と判断。
以下のとおりとします。
1月~3月の例会 中止
様子をみながらとなりますが、4月からの活動再開を予定しております。
皆様どうぞくれぐれも感染防止にはご留意くださいませ。そして活動再開の日には全員元気な笑顔でご参加ください!!
TBK2020年度社会貢献活動 「エコキャップ運動」の展開
2020年8月より通年
6月の第19回定期総会で可決された第3号議案「2020年度活動計画」に則り、掲題につき以下のとおりお知らせします。
コロナ禍により3月から当面休会を与儀なくされた状況下、無理のない社会貢献活動を通じて会員の一体感をキープして活動再開に備えましょう!
・ペットボトルキャップ1個の資源としての価値は0.02円(500個で10円)です
・NPO法人エコキャップ推進協会 http://ecocap.or.jp/ を通じ、ポリオワクチン購入などの福祉に貢献します
・ポリオワクチンは1人分20円つまりキャップ1,000個で1人の子供の命が救えます
【取組方法】
①取組可能な会員企業はペットボトルのキャップを分別保管してください
②一定量(45ℓポリ袋1個程度)が溜まったら回収にお伺いしますので、事務局菊池宛ご連絡ください
③少量の場合は下期再開予定の例会に持参いただいても結構です
④当面事務局の書庫にて保管、45ℓポリ袋7個以上で回収業者が無料で引き取りに来てくれます
⑤強制でもなく且成果を競うものではありませんので、会員別の個数等は公表せず毎月の総量をホームページ等で発表します
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
≪TBK事務局≫
◇連絡先〒273-0005千葉県船橋市本町3-5-5損保ジャパン船橋ビル6F
損害保険ジャパン株式会社 千葉西支店長席内 担当:菊池岳士
■TEL■047-426-5388■FAX■047-426-5384■E-Mail このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。またはこのメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
■Home page■https://tbk.chiba.jp/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
TBK活動報告